またデニーロかよっ!?

主にネトフリとアマプラ映画の感想駄文

Vフォー・ヴェンデッタ

2005年公開

監督:ジェームズ・マクティーグ

主演:ナタリー・ポートマン

 

youtu.be

 

本編

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00FIWD7FK/ref=atv_dp_share_cu_r

 

あらすじ
第三次世界大戦後。かつてのアメリカ合衆国が事実上崩壊し、独裁者アダム・サトラーによって全体主義国家と化したイングランド。11月4日の夜、国営放送BTNに勤務する女性イヴィー・ハモンドは、夜間外出禁止令を破っての外出中、秘密警察ザ・フィンガーの構成員フィンガーマンに発見され乱暴されそうになる。そこにガイ・フォークスの仮面を被る謎の男“V”が現れ、鮮やかな手並みでイヴィーを救った。その直後、“V”はイヴィーの目の前で裁判所の爆破テロを敢行する…(Wikipediaより)

 

 

 

 

 

 

 

思い出せ

11月5日の出来事を──

 

 

 原作がDCコミックス成人向けレーベル「ヴァーティゴ」の漫画とあってアメコミ的な世界観のディストピア映画。

 一般的なヒーロー映画みたいに主人公が悪党バッタバッタ倒すわけでもなく、どちらかというとミステリー、サスペンス的な側面が強かったかも。ここら辺が成人向きって所以かな?

 

 Vはウイルス実験の生き残りで、それで若干超人みたいになってるみたいな説明あったけど、そこらへん気になった。キャップみたいなやつんだろか?まあ原作読めって話だけども

 

 イヴィーを演じたナタリー・ポートマン美しい。丸刈りにされても美しい。それでいてタフさが際立つ。

 

 

 

総評…Vの中身はヒューゴ・ウィービング